学園歳時記【きさらぎ第1号】〜雪間の草の春―料理実習
平成26年02月07日(金)
立春を境に季節が真冬へ逆もどりしたようです。北山の峰々は一日中うっすらと雪化粧。
膨らみかけていた梅のつぼみは凍てつく寒さをじっとこらえています。
2月7日(金)、伊勢長本店より柴田隆先生と勝村太一先生を迎え、
茶道科2年生と1年コースの料理実習が行われました。
〈向附〉 鮃細づくり昆布〆 鶯おろし掛け 防風 梅肉醤油
〈煮物椀〉蛤真蒸 菜の花 柚子 薄氷大根 花弁人参 春子椎茸
〈焼物〉 鰆 柚庵焼き
〈向附〉 鮃細づくり昆布〆 鶯おろし掛け 防風 梅肉醤油
〈煮物椀〉蛤真蒸 菜の花 柚子 薄氷大根 花弁人参 春子椎茸
〈焼物〉 鰆 柚庵焼き