裏千家

学園だよりアーカイブ

最後のハイキング

平成25年11月22日(金)

11月は下旬に差しかかりました。明け方の冷え込みが一段と厳しくなり、東山の峰々は赤く染まっています。観光客や修学旅行生が押しよせ、一年のうちで京都がもっとも賑わう行楽シーズンです。22日(金)、茶道科3年生(50期)が自然豊かな鞍馬山へハイキングに出かけました。叡山電鉄の鞍馬駅を起点に由岐神社と鞍馬寺を参詣し、木の根道や魔王殿を経由して貴船神社の門前へと抜ける全長およそ5kmのトレイルコース。中腹から山頂はすでに冬支度が始まっていて、もみじの絨毯を踏みしめながら3年生たちはしっかりと歩みを進めました。
50期生にとって学園生活最後のハイキング。卒業まで残すところ4か月余りとなりました。来るべき未来に向かって、それぞれ夢も色づき始めています。