学園だよりアーカイブ
第3学期始業式
平成26年1月14日(火)
強い寒気が日本列島を覆い、凍てつくような寒さとともに新学期が始まりました。1月14日(火)、千 宗室学校長、千 容子副校長はじめ業躰講師が出席し第3学期始業式が茶道会館にて執り行われました。
学校長から「先のことばかりを考え、今に捉われすぎると足元をすくわれてしまうこともあります。過去と未来そして現在は三位一体。自分自身の成長を顧みながら新学期に臨んでほしい」と告辞が述べられました。副校長は「それぞれの故郷で良いお正月を過されたことと思います。気持ちを新たに何事も楽しむ気持ちを忘れずに心残りのない最終学期にしてください」と式辞。

始業式に続き茶道会館1階茶室「心花の間」にて初点が行われました。淡々斎筆の一行、『和気笑迎春(わきげいしゅんにえむ)』が祝いの席の和やかさをいっそう引き立てます。最終学期への決意を胸に学生たちは新年最初の濃茶を順服。真新しい畳の香りがただよう茶室に晴れやかな笑顔がならんでいました。
