学園だよりアーカイブ
祇園祭山鉾巡行
平成30年07月24日(火)

7月の京都は祇園祭一色に染まります。祇園祭は八坂神社の祭で、7月1日(吉符入)から31日(疫神社夏越祭)まで、1ヶ月にわたって営まれます。山鉾巡行は17日(前祭)と24日(後祭)の目玉で、学園からは毎年、希望者が曳き手として参加しています。今年は後祭巡行1番目の橋弁慶山を担当させていただきました。鎧姿に大長刀を持つ弁慶と、橋の欄干の擬宝珠の上に足駄で立ち、右手に太刀を持つ牛若丸が五条の大橋で戦う姿をあらわしています。
曳き手の学園生からは「辻回しではみんなの息が合わないと持ち上がりません。曳き手で声をかけあい一体になったのを感じました」「先頭ならではの緊張感がありました、伝統ある祭りに参加できて光栄です」などの感想が寄せられました。