裏千家

学園だよりアーカイブ

公開授業 by Zoom(令和3年12月9日)のお知らせ

令和3年11月12日(金)

本年も、Zoomウェビナーによる公開授業を行います。
ご参加にあたりましてはパソコンもしくはスマートフォン、タブレットが必要となります。
受講方法等の詳細はお申し込みされた方に後日ご連絡いたします。皆様のご参加、お待ちしております。
受講方法等の詳細はお申込みされた方に後日ご連絡いたします。皆様のご参加、お待ちしております。



昨年、7年余りにわたる裏千家茶室の修復工事が竣工しました。
今回の公開授業では、宗家の茶室と茶事に焦点をあて、時代背景とともに裏千家の歴史を学びます。


  • 令和3年12月9日(木)13:30~16:05
  • <第1部 講義「茶室の魅力」>
    講師 飯島照仁氏(裏千家学園講師、茶室建築家)
    <第2部 講義「茶事の魅力」>
    講師 筒井紘一氏(裏千家学園講師、茶道資料館顧問)
    <第3部 鼎談・質疑応答>
    伊住禮次朗氏(兼 司会進行)・筒井紘一氏・飯島照仁氏
  • 11月15日(月)~12月2日(木)
  • Zoomウェビナーによる一般受講者300名
    *先着順、定員になり次第締め切りとさせていただきます
  • オンライン予約
  • 1,500円
  • ※後日、オンデマンド配信をいたします。


【申し込みから参加までの流れ】※申し込み前に必ずお読みください
〈申し込みについて〉
  • 申し込みを希望のされる方は、本ページの予約ボタン↑(外部サイト)より予約いただきます。
  • 申し込み受付けは先着順とし、定員(300名)になり次第締め切りといたします。
  • 参加費(¥1,500)の支払方法は、オンラインクレジットカード決済のみとなります。
  • この度の予約方法は、ウェブのみとなります。
  • 予約をキャンセルされる場合は、授業実施日の前日(12月8日・水)までに予約サイトにてキャンセルの手続きを行ってください。所定の期日までにキャンセルの手続きを行った方へは、参加費を全額返金いたします。
  • 当校の都合で授業がキャンセルになった場合、速やかに全額を返金いたします。

〈申し込みの受付確認について〉
  • 予約サイトでの申し込み手続きが完了すると、予約確定メールが自動送信されます。迷惑メール対策等の設定をされている方は、「reserva.be」のドメインのメールを受信できるように事前に設定してください。

〈注意事項〉
  • 「gakuen-resvurasenke.or.jp」からのメールを受信できるように事前に設定してください。
  • ※申し込み時と聴講時のメールアドレスは同一になるようお願いします。