よくあるご質問

よくあるご質問をまとめました。
この他ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。

入試・勉強について

茶道の経験が全くありませんが、入学できますか?

茶道科は初心者の方も入学できますが、別科(1年コース・研究科)入学には裏千家の許状資格が必要です。
茶道科は入学時点での茶道経験に個人差があっても、全員が基本動作(座る・立つ・歩くなど)の徹底した反復練習から始めます。続いて帛紗捌きなどの割稽古、盆略、平点前・・・と段階的に時間をかけて進んでいきます。
初心者の方でも、在学中に飛躍的な進歩を見せるケースは少なくありません。
きものの着付けを心配される方もいらっしゃいますが、初めのうちは必要に応じて上級生が着付けを手伝います。
早く上手に着るコツを教わり、数か月もすれば短時間で着られるようになります。
茶道科1年次は原則として寮制のため、その利点が活かされています。

入学に年齢制限はありますか?

毎年20代から60代まで幅広い年齢層が入学していますが、日々の授業に加え早朝・放課後の当番仕事を行う気力・体力が求められます。本科・別科の全コース入学に際し年齢制限はありません。
「茶道科を卒業し、いっそう学びを深めたい」、「仕事や子育てのため長らく離れていた茶道をもう一度勉強したい」、「趣味のお茶を本格的に学び、多くの人と喜びを分かち合いたい」など、志望動機はさまざまです。
「第二、第三の人生を茶道と共に」という熱意を抱いて入学される社会人の方もいらっしゃいます。

高校を卒業したばかりの方も入学していますか?

かつては茶道科入学者の半数以上が高校新卒者でしたが、近年は大学新卒者や社会人入学者の比率が高くなっています。ただし、別科(1年コース・研究科)の場合は、入学に茶道歴(許状資格)が関わるため高校の新卒者は非常に稀です。

研究科と1年コースの実技課目はどう違いますか?

1年コースは基礎から和巾点までを1年間かけてじっくり学びます。
研究科後期課程は基礎から奥伝まで段階を追ってすべての課目を履修しますが、研究科前期課程は「行之行台子」までです。七事式の履修内容も異なります。研究科前期課程から後期課程に継続進学すれば、より理解が深まるような履修内容です。
コースによって修学期間が異なるため、各課目の授業時数(稽古する回数)や進行の速さが異なります。
また、カリキュラム(実技・講義・実習・その他)のバランスも違います。
茶道科と別科のカリキュラム比較を円グラフで紹介します。

入学試験内容について教えてください。

選考方法については募集要項をご確認ください。
筆記試験の内容や面接で質問されること等詳細は非公開となっております。

学園生活について

休みの日、学生はどのように過ごされていますか?

自宅で勉強や読書をする、共用のスペース(女子寮のみ)で点前の稽古に励む、美術館や京都の史跡を見学する、休養にあてるなどさまざまです。

通学の場合、登校してから着物に着替えたい時、校内に着替える場所はありますか?

あります。しかし、朝は授業の準備等で着替える時間を作りにくいため、ほとんどの学生は着物で登校します。

食堂のメニューは例えばどのようなものがありますか?

昼食は3種類の定食から選択できます。夕食は1種類のみです。

例)昼食
A定食 鶏肉と大根の煮物、又はチキンカツ、又は赤魚の一夜干し等
B定食 豚肉と野菜のチャプチェ、又はポークピカタ、又は若鶏の唐揚げ等
麺定食 きつねうどん、又はぶっかけ冷やしそば、又は担々麺等
例)夕食
和風おろしハンバーグ、又は黄金カレイの煮付け、又はカレーライス等

食物アレルギーの個々への対応はありますか?

本校では、授業での菓子や食堂での食事などについて、
個々へのアレルギー対応はいたしかねますので、ご了承ください。

自転車通学をする場合、校内に駐輪場はありますか?

駐輪場はありませんが、留めるスペースはあるので自転車通学を希望される場合はご相談ください。

衣替えの時期は厳守されるのでしょうか?

昨今の異常気象を鑑み、衣替えの時期は臨機応変に対応しております。

寮について

寮は完全個室と伺いましたが、室内の設備について詳しく教えてください。

男子寮は全部屋南向きで6帖ほど、女子寮は北向きと南向きの部屋があり7~8帖ほどの広さです。全室にバス・トイレ、ミニキッチン(IH)、エアコン、冷蔵庫を完備し、タンス、ベッド、姿見も設置しています。
女子寮にはランドリールームがあります。テレビやパソコン、電子レンジなどの電化製品、衣装ケースやカラーボックス、本棚といった収納家具は学生自身が必要に応じて持ち込んでいます。
一部の学生はリース寝具を利用しています。

間取りの例
部屋により広さや水回りの位置が多少異なります。

 

別科でも寮に入れますか?

茶道科が優先されますが、入学される際に空室があれば入寮可能です。ご希望の方はご相談ください。

別科は通学となりますが、学園の近くで引っ越し先はすぐ見つかるでしょうか?

お探しの際は水屋当番が早朝からあることを考慮し徒歩圏内の物件がおすすめです。
ご希望の方には徒歩5分以内の物件を斡旋させていただきます。

寮で使われる家具や電化製品など、自分で用意しないといけない物はありますか?
また、洗濯機や乾燥機は設置されていますか?

男子寮の場合、洗濯機は個室にあり、共用として乾燥機が数台ございます。
女子寮には電子レンジが数台、洗濯機と乾燥機のそろったランドリールームがあります。

その他詳細については、
下記までお問い合わせください。

お問い合わせ先

裏千家学園茶道専門学校
〒602-0061 
京都市上京区小川通寺之内上る
本法寺前町651番地
電話での
お問い合わせ
call 075-415-0045
FAXでの
お問い合わせ
075-415-0053