学園生活

和敬の心をはぐくみ、
心を豊かにする充実した学園生活

四季折々の多彩な活動

さまざまな校外研修や祭事・行事によって
豊かな感性を育てます。

衣替えにはじまり、炉と風炉の入れ替え、季節に応じた設えや取り合わせ、古都に受け継がれる祭事や年中行事…。
茶道は四季折々のおもむきを大切にします。
裏千家学園での生活も季節に寄り添っています。

年間スケジュールを見る

学園生の一日

本校は週5日制、原則として土・日・祝日は休みです。

  • 6:00頃 起床
  • 7:00~ 朝食
  • 8:00~ 通学
  • 8:30~ 朝礼
  • 9:00~12:10 授業
  • 12:30~ 昼食
  • 13:30~16:40 授業
  • 16:40~ 掃除
  • 17:00~ 夕食
  • 22:00 門限
    その後自主学習

※週末(金・土)の門限は23:00です。

時間割の例

一日の授業は主に実技・講義・実習で構成されますが、
校外研修や茶事稽古、季節ごとのさまざまな茶会、
裏千家行事への参加など多彩なカリキュラムが魅力です。

下記は茶道科1年の一週間時間割例です。
上級生になると、稽古茶事の時間も加わります。

茶道科1年

下記の表は横にスクロールして
内容をご確認ください。

1
9:00~10:30
実技 炭切り 実技 実技 実技
2
10:40~12:10
実技 実技 実技 実技
昼休み
12:10~13:30
3
13:30~15:00
茶の科学 炭切り 水屋の
心得
能楽 茶道史1
4
15:10~16:40
茶の工芸1 茶室の
基礎1
露地

寮での生活

規律ある寮生活は礼節や協調性を養い、
和敬の心をはぐくむ実践の場

本校は学内の学びはもとより、寮生活にも重きを置いています。毎年、全国各地から年齢も経歴も異なる学生が集うことから、お互いのプライバシーを尊重しながらも家族的な雰囲気を大切にしています。
茶道科生には、上級生が下級生の親として寮生活をサポートする「部屋親子制度」がありますので、初心者の方も安心です。
共用の部屋では稽古や勉強会を行うなど、支え合い助け合う共同生活のなかで友情が深まります。

裏千家 今日庵や茶道総合資料館のすぐ近くに位置し、周辺にはスーパー・ドラッグストアなどもあります。市バスや地下鉄へのアクセスも良好です。

周辺施設をGoogle Mapで見る

居室はすべて個室で、ワンルーム形式です。全室にバス・トイレ、ミニキッチン(IH)、エアコン、冷蔵庫を完備し、タンス、ベッド、姿見も設置されています。
※寮内は禁煙・禁酒です。

京都市内の史跡巡りや社寺・美術館へ出かけるのに便利な立地です。豊かな自然に抱かれた古都ならではの愉しみにあふれており、古い街並みを鑑賞しながらの散策や、山の方へ少し足を伸ばせば、ハイキングを楽しむこともできます。

・男子寮

  • ・全部屋 南向きで6帖ほどの広さです。

・女子寮

  • ・北向きと南向きの部屋があり、7~8帖ほどの広さです。
  • ・女子寮にはランドリールームがあります。