令和7年7月4日学園だより
体験入学
6月28日、裏千家学園において本年度1回目の体験入学を実施しました。
小林文枝事務長による挨拶の後、参加者は3階の大広間へ。
徳丸宗敏 今日庵業躰が体験授業を担当し、正座の仕方や帛紗さばき、お辞儀の真・行・草について実践を交えながら指導が行われました。
続いて薄茶点前のデモンストレーションの解説、その後参加者への呈茶がありました。


続いて、在校生の案内により普段の授業で使用する1階の茶室や厨房などの校内施設を見学。その後2階教室において、事務所より各コースと授業の内容を説明し、在校生が1日のタイムスケジュールを紹介しました。
最後に入学を希望する各コースのブースに分かれ、在校生との質疑応答を行いました。参加者は熱心に在校生へ質問をし、在校生は真摯に答えていました。

参加者からは「実際の授業を生で体験することができ、入学後のイメージができた」「とても丁寧に教えていただき、見学できてよかった」といった感想が寄せられました。
本年は7月26日と10月11日、12月20日にも、同様の体験入学を予定しています(開催日1ヵ月前からホームページ上にて申し込み受付開始)。