トピックス

令和6年10月11日学園歳時記

学園歳時記【かんなづき第2号】~「静好堂中島」工房見学

10月3日、茶道科3年生は京都市北区の静好堂中島を訪問しました。
紙釜敷の制作と裏打ち体験もさせていただき、 体験の合間には表具の歴史や紙の種類についてたくさんの見本と共に説明くださり、学生は熱心に質問をしながら聞き入りました。

紙釜敷は紙の組み合わせをあらかじめ選んでおり、折り方のこつを教えていただきながら釜敷の形に折りました。
紙の中でも折りやすいものと折りにくいものとがあり、学生は力加減に苦労しながら制作しました。

裏打ち体験では、学生が事前に墨で思い思いに描いていた半紙にのり付けをしていきました。
透けるほどに薄い紙を重ねてのり付けする作業は難しく、しわが寄ってしまったり気泡が入ってしまわないように手助けいただきながら慎重に進めました。

前の記事 一覧に戻る 次の記事