トピックス

令和7年10月28日学園歳時記

学園歳時記【かんなづき第2号】~「京の名工展」呈茶

10月22日~26日の5日間、京都府からの依頼により京都文化博物館5階で開催された「京の名工展」の呈茶席を担当し、京都府知事から表彰された「京の名工」の手による最高峰の伝統工芸品がたくさん並べられた特別な空間の一角でお客様をお迎えしました。

学生からは「半東がどのように説明するとお客様とのコミュニケーションが円滑になるのかがよくわかりました」「様々なお客様に合わせた対応、状況に合わせた動きをしなければなりません。普段の稽古の実践が求められますが、うまくいきませんでした。次に活かしたいと思います」「常に茶席全体に目を配りながらも動きが雑にならず、丁寧にできるよう工夫しながら動くことが大切だと実感しました」といった感想があがるなど、それぞれに新たな学びを得たようです。

前の記事 一覧に戻る 次の記事